ブログ

ブログ

オードリーのアート日記:旅路

美の起原で3回目となる「旅路」展にお伺いしました。 東京藝術大学で日本画を共に学んだ4人の作家によるグループ展で、ひとくちに日本画と言っても 4人それぞれ異なった技法や表現で制作をしています。   まずはこの展覧会の発起人となった伊藤愛華さ...
ブログ

オードリーのアート日記:Maeshin solo exhibition『 MY ART IS NO LONGER… ? 』

今年、最初の『オードリーのアート日記』は、美の起原で開催されているMaeshinさんの個展です。大阪と東京の両方に拠点を構え、日本国内、海外で活動を展開しているMaeshinさんは、美の起原からアートフェアにも出展しています。ギャラリーにお...
ブログ

オードリーのアート日記:ma chérie~人物画展

美の起原の12月の展覧会と言えば、公募展「美の起原展」の入選作品展が毎年の恒例。 ただ、2024年は公募休止のため、「美の起原展」の入選作家を中心にした人物画にフォーカスした展覧会が開催されています。 展覧会を見に出たのが会期2日目の土曜日...
ブログ

オードリーのアート日記:福岡アジア美術館開館25周年記念 ベストコレクションⅡ ―しなやかな抵抗

秋の気持ちよい気候ですね。遠出したくなる季節です。 旅先でも美術館に行くことが多い私ですが、観光と合わせておすすめしたいのが福岡アジア美術館です。 福岡市の中心地・天神から地下鉄で一駅の中洲川端駅直結の博多リバレインモールの7Fにある美術館...
ブログ

オードリーのアート日記:U-ku個展「Momentum」 2023美の起原展大賞受賞記念

2023美の起原展大賞を受賞したU-kuさんの個展にお邪魔しました。 この日は、ウェルカムドリンク片手にお喋りしながら作品鑑賞ができる夜オープンの「waiwai-NIGHT」。 入るとたくさんの人が! ちょうどインスタライブが行われていて、...
ブログ

オードリーのアート日記 「Four Diamonds~2023美の起原展奨励賞展」

2023美の起原展で奨励賞を受賞した4人のアーティストの展示を見ました。 「Four Diamonds」という言葉がまさにぴったりの、4つのダイアモンドのような作品群でした。 受賞作家はカトマサ、甘甜、HARUNA SHIKATA、不二【f...
ブログ

オードリーのアート日記 「NISHINO HARUKA 個展 てんとう虫ダルマ-until they fly- 2023美の起原展 準大賞受賞記念」

昨年12月の美の起原展でNISHINO HARUKAの作品を見た衝撃を忘れられません。 標本箱のような箱に収められた大きなてんとう虫の立体で、その作品にはペン画でだるまを主とした模様が描かれていました。美の起原展は新しい表現に取り組む作家が...
ブログ

オードリーのアート日記 「nAo OKAMOTO 月乃カエル 二人展~泡と月」

お久しぶりです。日記と言いつつ、前回の投稿から1ヶ月近く経ってしまいました。 今回、美の起原でお邪魔したのは、nAo OKAMOTO 月乃カエル 二人展~泡と月展。NYで確立した「バブルアート」技法を用いて制作するnAo OKAMOTOさん...
ブログ

オードリーのアート日記 「村上隆 もののけ 京都」

京都へ行ってきました。 この日本有数の観光地で話題となっているのが、京都市京セラ美術館で開催中の「村上隆 もののけ 京都」展です。 海外でも日本人アーティストとして圧倒的な知名度を誇る村上隆さん。日本では8年ぶり、東京以外では初の大規模個展...
ブログ

オードリーのアート日記 「Monzo渡邉×清水潤二 2人展」

先週末、美の起原のMonzo渡邉×清水潤二 2人展を見に行きました。Monzoさんは2015年、清水さんは2020年の美の起原展大賞アーティスト。ギャラリーによって才能を認められたこの2人の展覧会であれば行くしかない…! とはいえ、作品の傾...