ブログ

ブログ

オードリーのアート日記:オランジュリー美術館 オルセー美術館 コレクションより ルノワール×セザンヌ―モダンを拓いた2人の巨匠

オフィスビルの立ち並ぶ丸ノ内で一際目立つ赤煉瓦の建物、三菱一号館美術館。美術館のある丸の内ブリックスクエアにはゆったりとした中庭があり、都会のオアシスと呼べるような場所です。現在、この三菱一号館美術館では、フランス、パリのオランジュリー美術...
ブログ

オードリーのアート日記:久保俊太郎個展『家畜帝国の日常』

美の起原展2019で準大賞を受賞し、2021年から毎年美の起原で個展をしている久保俊太郎さん。 久保さんは動物の絵を描いていますが、その中でもモチーフにしているのは人間に飼われる“ペット”。 戦闘服を身につけた犬や猫、ハムスター、うさぎがロ...
ブログ

オードリーのアート日記:加藤泉 何者かへの道

今年の夏はどこに出かけよう? そこで思いついたのが、この夏、島根県立石見美術館で開催されている加藤泉さんの展覧会。 以前から気になっていた美術館なのにこれまでタイミングが合わず、ここしかない! と行ってきました。 羽田から飛行機で約1時間半...
ブログ

オードリーのアート日記:Kohei Arano Solo Exhibition「rise at dawn」

皆さん、日本画というと、どんな絵を想像しますか? 美術館にある日本画は、動植物や自然などが描かれていることが多いのではないでしょうか。 現在、美の起原で開催されている新埜康平 (あらのこうへい)さんの作品も、この日本画で描かれています。 で...
ブログ

オードリーのアート日記:五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳

NHK大河ドラマの影響もあって、浮世絵に興味を持つ人が増えているのではないでしょうか? そんな人にうってつけの展覧会が、上野の森美術館で開催中の五大浮世絵師展です。 女性を優麗に描いた喜多川歌麿、劇的な役者絵で人気を博した東洲斎写楽、風景・...
ブログ

オードリーのアート日記:月乃カエル個展~キラキラ マシマシ ワールド

久しぶりのアート日記です!美の起原で昨日から始まった月乃カエル個展~キラキラ マシマシ ワールドに行ってきました。 すごいタイトルの個展だな〜と思っていましたが、展示を見るとまさに「キラキラマシマシ」!! コラージュしたデジタル原画をレジン...
ブログ

オードリーのアート日記:旅路

美の起原で3回目となる「旅路」展にお伺いしました。 東京藝術大学で日本画を共に学んだ4人の作家によるグループ展で、ひとくちに日本画と言っても 4人それぞれ異なった技法や表現で制作をしています。 まずはこの展覧会の発起人となった伊藤愛華さん。...
ブログ

オードリーのアート日記:Maeshin solo exhibition『 MY ART IS NO LONGER… ? 』

今年、最初の『オードリーのアート日記』は、美の起原で開催されているMaeshinさんの個展です。大阪と東京の両方に拠点を構え、日本国内、海外で活動を展開しているMaeshinさんは、美の起原からアートフェアにも出展しています。ギャラリーにお...
ブログ

オードリーのアート日記:ma chérie~人物画展

美の起原の12月の展覧会と言えば、公募展「美の起原展」の入選作品展が毎年の恒例。 ただ、2024年は公募休止のため、「美の起原展」の入選作家を中心にした人物画にフォーカスした展覧会が開催されています。 展覧会を見に出たのが会期2日目の土曜日...
ブログ

オードリーのアート日記:福岡アジア美術館開館25周年記念 ベストコレクションⅡ ―しなやかな抵抗

秋の気持ちよい気候ですね。遠出したくなる季節です。 旅先でも美術館に行くことが多い私ですが、観光と合わせておすすめしたいのが福岡アジア美術館です。 福岡市の中心地・天神から地下鉄で一駅の中洲川端駅直結の博多リバレインモールの7Fにある美術館...